本文へ移動
5."体力"をつけよう
2021-09-27
カテゴリ:運動
皆様こんにちは、こんばんわ!
明楽フィットネスクラブの藤井です!

第5回のコラムテーマは【体力とはなにか】について解説します。



「あの人、体力あるなぁ~」 「最近、体力落ちてきたな…」
 
さて、皆様。
『体力』ってなにか、説明できますか?
 
実はトレーナーにとって、この体力とは細かく定義されているものがあります。
 
≪筋力≫ ≪スピード≫ ≪パワー≫ ≪敏捷性≫
≪柔軟性≫ ≪バランス≫ ≪筋持久力≫ ≪全身持久力≫
 
以上、8要素からなる“目に見えない”身体の能力値と考えるといいでしょう。
 
重いものを持ち上げられることも、早く走れることも、身体が柔らかいことも、
疲れにくい身体も、一言で言ってしまえば、すべてが「体力がある」なのです。
 
問題は、この8要素の分配と比率。
 
どれだけ≪筋力≫が抜群にあったとしても、柔軟性や筋持久力がなければ、
≪筋力≫を活かしきれず、ケガなどに悩まされることでしょう。
 
必ず、人はすべての要素において『0』にはなりません。
しかし、それと同時に必ず加齢に伴う細胞の死滅や、衰えにより各要素が『0』に向かって
下降の道を進んでいってしまいやすくなるのも事実です。
 
いかにして、この各要素の下降を緩やかに、また下降させないように努めるか。
 
「体力をつけよう!」ではなく、「体力をつけるために○○をやろう!」
 
これこそが運動というものであり、それこそが運動のもっとも重要な役割なのです。
 
これは、ちょっとした雑学的なことになりますが、、、
小学校や中学校で実施されている『体力テスト』はこの8要素をそれぞれ別々に、または数要素を
組み合わせた要素を測定するためのテストだったということは意外と知られていない事実です。
 
それでは次回のコラムもお楽しみに!
 
Training Enriches Your Life♪
Written By MeirakuFitnessclub Fujii.
TOPへ戻る